SSブログ
定例会 ブログトップ

第4回 子どものこころの勉強会が終わりました [定例会]

 新年あけてすぐの1月14日、第4回、子どものこころの勉強会がありました。

 今回の参加者は約50人。前回に引き続き、たくさんの方々の参加してくださいました。
 今更ながら思うのですが、この勉強会、教員(小学校、中学校、特別支援学校・・・)、養護教員、スクールカウンセラー、福祉関係者、医療関係者と本当に子どもにかかわるいろいろな職種の皆さんが参加してくださっています。
 ですので、事例についても、互いの視点で深めあい、いろいろな角度から考えることができました。

 今回の事例は、小学校5年生の男児、不登校傾向がずっと続いているお子さんでしたが、学習や友達関係は当然のこととして、生育歴をひもとく中で、この子がどのような“こころ”を抱えて生きているのか、ぐぐっと踏み込むことができました。

 他職種が集まる良さについては、参加された方のブログにも載っていましたので、紹介しておきますね。

 事例提供者の先生、本当にお疲れ様でした。
 
 次回は3月4日(金)、場所は同じくアクトシティ、研修交流センターとなります。
 事例は、中学校1年生の女児。別室登校が続いている「虐められ体験」のあるお子さんです。

 ぜひ御参加ください。

 また子どものこころの勉強会は、来年度も元気に頑張っていきたいと思っています。

 来年度についてはまだ白紙ですが、事例の提供とお手伝い(事務局への参加)を募集しています。
 事例提供をしていただくと、そのお子さんの“こころ”の状態を深く理解し具体的な支援方法がわかるだけでなく、子どもの見方、支援の考え方についてたくさんのことが得られると確信しています。
 また事務局の仲間となっていただくと、教員、医療、福祉、行政など、新たな人脈が広がることは間違いありません。
 事例提供、お手伝い、両方とも大募集中ですので、少し考えてみたい、詳しく話を聞いてみたい、という方はぜひメール等で御連絡をいただければと思います。

 なお、子どものこころの勉強会は、子どもに関わる専門職(教育、医療、福祉、行政など)の会です。参加にあたっては条件がありますので、わからない場合は問い合わせてください。

第4回子どものこころの勉強会について [定例会]

 いよいよ12月に入りました。

 実は先日、事務局の打合会がありまして、第4回のことが決まってきましたよ。
(事務局、香川は長男誕生!でめでたくも忙しそうでした!)

 期日は以前からお知らせしたとおり、新年の1月14日(金)で、時間と場所は前回と同じ、午後7時から(受付は6時30分から)で、浜松駅前のアクトシティ、研修交流センター、51研修交流室です。
 既に申込みをされた方もいらっしゃいますが、まだの方は早めにお願いします。

 事例提供者も決まりました。
 事例の内容を少し紹介すると、「登校しぶりが続いている子(小5男児)」となります。

 前回の反省を生かし、基本的な情報は先にお話ししたあとから質問タイムとなりますし、時間配分にも気を付けたいと思います。
 また質問タイムの後に「支援方法」についてグループワークを行うのですが、それを付箋紙に書いて頂いて発表する方式を取り入れることにしました。そのことにより、時間短縮、および、さらなる討議がスムースに出来るようにしたいと考えています。

 この会は、教員を中心に、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、福祉、行政、心理など、多種多様な専門家(子どもにかかわる、という点で共通している)が集まっています。多角的に子どものこころを捉え、いろいろな支援方法が出されます。
 他職種とのネットワーク作りにも最適です。
 ぜひ御参加くださいね。

 あと第5回を3月4日(金)に行うことになりました。
 年度末の忙しい時期ですが、新年度へ引き継ぐときだからこそ、事例をやる意味があるんじゃないかとのことです。
 こちらはまだ事例が決まっていません。我こそは、と思う方は、どうぞ事務局までお知らせください。

第3回子どものこころの勉強会がありました! [定例会]

先日、11月12日に勉強会がありました。
参加者は62名で、会場は人があふれていました。
急遽、後ろに椅子を出しましたが、御迷惑おかけしました。

参加者が多く、熱気もすごく、会は盛り上がり、
質問もたくさん出て、グループディスカッションもいろいろな意見が出ていました。
事例への今後の対応についてもさまざまな角度からの話が聞けました。
事例提供者の先生、ありがとうございました。

第4回は年明けの1月14日(金)にありますので、
また多くの先生方に参加していただければと思います。
まだ、事例提供者は決まっていませんので、
希望の先生は事務局まで連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
                          事務局 香川
posted by こころ at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

第3回 事例検討会 [定例会]

11月12日(金)の第3回勉強会が近づいてきました。
今回は事例検討会なので、多くの方に参加していただければと思います。
今回、発表していただく事例は

事例:「なぜか授業に参加できない子」 小学校2年生 男児
提供者:浜松市立小学校 コーディネーター 山下先生       

この子がなぜ授業に参加できないのか、
これからどうように関わっていけばいいのかを
さまざまな情報を共有し、背景を考え、
参加者の皆様で考えて話し合っていく勉強会にしたいと思います。

また、勉強会後には懇親会も行いますので、
皆様の参加をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

                          事務局 香川


posted by こころ at nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

第3回について [定例会]

みなさま、先日は第2回お疲れ様でした。
14日付けの静岡新聞に記事が掲載されましたが、
皆様、目を通していただけましたでしょうか?

さて、第2回が終わったばかりですが、第3回についてのお知らせです。

第3回は事例検討会を行います。
第2回の「模擬」事例検討会を受け、
実際の事例で子供への関わり方、こころの見方を勉強したいと思います。

現在、事例を提供してくださる先生を募集しています。
関わっている子供のことで、多くの先生方や他職種の先生と検討し、
明日から役立てていただければと思います。

もし、希望や質問がありましたら、
メールフォームから事務局にメールしていただければと思います。
よろしくお願いします。

もちろん参加についても申し込みをしていただければと思います。
前回、メールを送っていただいたのにも関わらず、
事務局で把握していない方が多かったため、
今回は申し込みいただいた方には返信させていただきます。
よろしくお願いします。

                          事務局 香川


posted by こころ at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

当日の反省会(飲み会) [定例会]

10月8日の第2回「子どものこころの勉強会」が近づいてきました。
準備はチャクチャクと進んでいます。
今回のお知らせは勉強会後の反省会・飲み会です。

勉強会が終わりましたら近くの
「とぅくとぅく」というお店でやりたいと思います。
勉強会のことを話したり、日ごろのことでもいろいろ話したいと思います。

当日もよびかけたいと思いますが、
勉強会の参加者のみなさんに是非参加していただければと思います。
もしブログをみて事前に飲み会への参加も決めていただければ、
事務局あてにメールを頂きたいです。
もちろん当日参加もOkです。
勉強会ともども皆様の参加をお待ちしています。

                     
posted by こころ at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

第2回 子どものこころの勉強会 ”今、教師が知りたい、明日から使える? 事例検討会” [定例会]

 第2回、子どものこころの勉強会のお知らせです。
 テーマは「今、教師が知りたい、明日から使える? 事例検討会」です。

日時・平成22年10月8日(金) 午後7時から9時(受付6時30分から)
場所・地域情報センター (浜松市中区中央一丁目12-7 電話053-456-5000)
参加費・500円
参加申し込み〆切・9月末日  

 ※資料準備の関係で、事前の申込みに御協力ください。
 ※申込みはこちらをクリックしてください。もしくはこのページの左上からどうぞ。メールフォームが開きます。

 ☆プログラム☆
1 事例検討会とは?  なぜ「事例検討」が必要なのか?
  和久田学(浜松特別支援学校)
2 模擬 事例検討会
  キャスト:学校管理職役、発達支援コーディネーター役、
  学級担任役、養護教諭役、スクールカウンセラー役、巡回相談員役 等
※スーパーバイザー:内藤益美 (浜松市立佐藤小学校)
※第1回参加者アンケート等をもとに、どの学校にもいそうな架空の事例を設定して行います。
※校内支援会議を想定して、出演者がそれぞれの立場から発言し、支援の方法を検討していきます。(支援計画までできるはずですが、即興ですので・・・)

 以下にお知らせと詳細案内の文書を載せます。クリックしてください。PDF文書で見ることができます。
◎第2回子どものこころの勉強会のお知らせ
◎第2回子どものこころの勉強会、詳細案内
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
定例会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。